香川県三木町の工房「アートスペースにしくみ」で創作活動やアート教室に取り組むニシクミさんは、廃棄される庵治石の粉を使った食器を開発しました。庵治石は高松市で産出される高級石材で、主に墓石などに使われますが、切ったり削ったりする際に石の粉、『石粉』が大量に出ます。その粉は活用法がほとんどなく廃棄されている現状を知り、粘土と混ぜて食器にすることを考案、5年間試行錯誤した結果、石粉を60%近く使った器を完成させました。土から作る陶器でもない、石から作る磁器でもない、Loci(ロキ)と名付け2024年夏に発表すると、同年のかがわ県産品コンクールでは最優秀賞を受賞しました。2025年からはLociを作る体験教室も工房で実施したいとしています。