11月12日放送 瀬戸内日和#70
愛媛県新居浜市 まぼろしのサツマイモ
愛媛県新居浜市の大島。人口200人弱のこの島では、まぼろしのサツマイモと呼ばれる芋が栽培されているそうです。
今回めぐったスポット
- 
                ①七福芋(にいはま大島七福芋ブランド推進協議会)- 住所
- 愛媛県新居浜市大島
 (新居浜市久保田町3-9-27)
- 電話番号
- 0897-34-95150897-34-9515
- webサイト
- http://anbun.jp/
 
- 
                ②別子飴本舗- 住所
- 愛媛県新居浜市郷2-6-5
- 電話番号
- 0897-45-10800897-45-1080
- 営業時間
- 9:00~16:00
 月曜・祝日の翌日 休館
- webサイト
- http://be-ame.co.jp/
 
過去の放送
- 
            
            6月29日放送 瀬戸内日和 傑作選徳島県・鳴門市 大塚国際美術館 
 徳島県鳴門市と淡路島をつなぐ大鳴門橋。
 この橋のたもとに世界各地から訪問客が絶えない 美術館があります。
 (2019年3月25日 #88)
- 
            
            3月25日放送 瀬戸内日和#88徳島県・鳴門市 大塚国際美術館 
 徳島県鳴門市と淡路島をつなぐ大鳴門橋。この橋のたもとに世界各地から訪問客が絶えない美術館があります。
- 
            
            3月18日放送 瀬戸内日和#87ワカメだけじゃない! 鳴門の特産品 
 徳島県鳴門市の大毛島。徳島本土や淡路島とも橋でつながっているので、車で気軽に行くことのできる島です。
- 
            
            3月11日放送 瀬戸内日和#86兵庫県・沼島 国生み伝説の島 
 兵庫県南あわじ市の土生港。今回はここから船に乗って、沖4.6kmに位置する周囲およそ10kmの沼島を訪ねます。
- 
            
            3月4日放送 瀬戸内日和#85鳴門海峡 うずしおクルーズ 
 高松から車で約2時間。大鳴門峡を渡って、淡路島南部に位置する福良港にやってきました。






